当前位置:首页 > 歌词大全 > オリジナルミニドラマ その4 [はじめてのぎゃんぶる]歌词
  • これから始まる物語はゲーム本編とは一切関係のない、とある女の子たちの日常を切り取ったお話だよ。
    町の名前はアクア・エデン、そして、その町の外容はカジノ。
    ごく普通のアクア・エデンはごく普通のカジノを運営し、ごく普通の眠らない街でした。
    でも、ただ一つ違っていたのは、住人はヴァンパイアだったのです。
    ドラクリオット! オリジナルサウンドドラマ その4 初めてのギャンブル

    エリナ、ちょっといい?聞きたいことがあるの。
    おお?美羽、どうかしたの?
    美羽ちゃんがエリナちゃんに質問だなんて、ちょっと珍しいね。
    そうかもしれませんね。
    布良さんと稲叢さん、もしかして三人で話していた?タイミングが悪いなら気にしないでいいわよ。重要な話ではないから。
    平気だよ、ねえ、二人とも?
    はい、別に大切なお話をしてたわけじゃありませんし。
    ただの世間話だったから気にしないで。
    というわけで、どうしたの?
    エリナはカジノで働いているのよね?
    そうだよ。急にどうしたの?
    実はカジノについて教えてほしいのよ。わたし、まだカジノで遊んだことがないから。
    うぇ、そうなんだ。
    カジノ特区で暮らしているのに?
    いくら政府公認のカジノとはいえ、学生には制限があるでしょう?それに、ギャンブルにはあまり興味がなかったから。
    興味がなくても、みんな一度は行ったことがあると思ってたよ。
    それなら、わたしも行ったことないよ。
    おお…うん、梓は止められそうな気がするね。
    それ、見た目だよね!!わたし子供じゃないよ!ちゃんとした大人だよぉ!失礼しちゃう!
    わたしもエリナちゃんに会いに行くことはあっても、実際に遊んだことはないですね。
    この寮内にはカジノで遊んだことがない人のほうが多いみたいだね。
    そうみたいだね。面白いのに…
    でも、実際に自分のお金を賭けるってなると、やっぱりちょっと尻込みしちゃうね。
    それは勘違いだよ、梓。お金を賭けなくたって面白いんだから。
    でも、ちょっと難しそう。
    そんなことないよ、ルールなんて難しくない…というか基本的には単純だよ。ルールが単純だからこそ心理戦なんかが面白いんじゃない。
    それなの。わたしがエリナに聞きたいのは
    えっ、どれなの?
    わたしが尻込みしてしまう一番の理由はルールを知らないからなの。だから、よければ今から教えてくれないかしら?
    あっ、それいいね!わたしも詳しいルールは知らないし。
    わたしも教えてほしい。詳しいルールどころか何も知らないから。
    そんなの全然構わないよ、別に改まって言わなくても、いつだって教えてあげたのに…
    それじゃ、早速お願いしてもいいかな?
    おお!まかせろーい!

    それじゃ、一番お手頃なものとして…ポーカーを覚えてみようか。
    ああ、ポーカーぐらいならわたしも知ってるよー
    手役に関しては知ってる人も多いんだけどね。意外と種類が多いんだよ、ポーカーって。
    そうなの?
    フロップ・ポーカーとか、クローズド・ポーカーとか、いろいろね。
    やっぱり、なんだか難しそうだね。ちゃんとできるかな…
    細かいルールは違うけど、大まかな流れは一緒だから大丈夫だよ、きっと。とにかく、チャレンジしてみよう。
    それで、具体的にはどんなルールでやるの?
    ちなみに、梓が知ってるポーカーってどんなの?
    えっと、5枚の手札が配られて、カードチェンジして、役を競うやつ。というか、これ以外にポーカーってあるの?
    それじゃ、クローズド・ポーカーでやってみようか。
    クローズド・ポーカー?
    梓が言ったルールと基本は変わらないよ。手札は隠したまま、一回だけカードチェンジOKなスタイルのポーカー。
    ちなみに、ポーカーってほかにはどんなスタイルがあるの?
    例えば、カードチェンジはなかったり、カードの一部を表向きにして公開したり、自分のカードと場の共有カードを組み合わせたり。
    そうなんだ。ちょっと驚きだよ。
    ひとまず基本的な流れをクローズド・ポーカーで覚えよう。そしたらきっとほかのルールも覚えやすいよ。
    そうね。ディーラーはエリナに任せても?
    それは構わないんだけど。カジノだと基本的にディーラーってゲームには参加しないよ。
    そういうものなの?
    カードを配ったりするだけだね。
    でも、別にここはカジノじゃないし、そんなに厳密に行う必要はないんじゃないかな。
    そうね、よければエリナもゲームに参加しない?
    うん、構わないよ。ホームゲームだし。
    それじゃ、エリナもプレイヤーの一人ってことで。それじゃ早速配るね。
    ええ、よろしくお願い。
    あっ、そうそう、今回は関係ないけど、一度説明をしておくね。まず一番最初にアンティを払わなきゃいけないんだよ。
    アンティって何?
    ゲームの参加料。絶対に支払う最低金額。払い終えたら、プレイヤーに5枚ずつ裏向きにカードを配ります。
    すごいね、エリナちゃん。
    さすが馴れてるね。カード捌きがきれいだよ。
    にひひ、ありがとう。でもカジノで働いているとこれぐらいのことはできないとね。
    働いたらみんなできるようになるものなの?
    カード捌きの勉強はしないとね。ほら、もしイカサマなんかがある時、見抜けないとだめだから。カジノにあるギャンブルに基礎は勿論、ちょっとした応用の勉強は必須なの。ディーラーだけじゃなく、お客さん視点でもね。
    なるほど。うん。
    はい、これでみんなにカードは行き渡ったね。次は自分のカードを確認してベッティング・インターバルに入るの。
    ベッティング・インターバル?
    ペッティングインターバルとは違うからね。勘違いしちゃだめだよ。ゲームの最中にそんなエッチな休憩しちゃだめだよ。
    何言ってるの?そんな勘違いはエリナちゃん以外はしないよ。
    ペッティングインターバル?インターバルは休憩時間だよね。だったら、ペッティング?ペットの現在進行形?でもペットする休憩時間って言葉として変だよね。
    稲叢さんは気にしなくていいのよ。どのみちペッティングはポーカーとは何ら関係のない、間違った知識だから。
    はぁ…そうですか?ところで矢来先輩、顔が真っ赤ですけど大丈夫ですか。
    勿論大丈夫ですよ。なんの問題もないわ。ペッティングぐらい普通に言えて当然なんだから。バカにしないでもらえる?
    あの、どこにバカにしたつもりはないんですが…
    美羽ちゃんも落ち着いて!これはポーカー、普通のポーカーで遊んでるだけなんだから。
    あっ、そうだったわね。それじゃ、ゲームの続きをしましょうか。
    それでペッティングインターバルにはいったい何をすればいいんでしょうか。
    だから間違ってるよ莉音ちゃん!
    ああ。そうでしたね、ペッティングではなくベッティングでしたね。ついペッティングの意味が気になって、間違ってしまいました。
    あの、莉音ちゃん、本当にその間違いはだめだからね。ソトでそんなこと言ったら大変なことになるからね。ぺ…ぺぺ…ぺってぃ…なんて変な単語、忘れなきゃだめだよ!
    ごめんなさい布良さん。忘れなきゃいけない単語の部分が聞き取れなかったから、もう一度言ってくれないかしら?
    だ、だから、ぺ…ぺってぃ…てぃん…あー!もう、美羽ちゃん!!
    くふふ…ペッティングなんて単語ぐらいでそんなに恥ずかしがるなんて…布良さん、かわいいわね。
    とか言いつつ、顔真っ赤にしている美羽もかわいいよ。恥ずかしいなら言わなきゃいいのにね。
    うるさい!
    とにかく続きだよエリナちゃん!
    了解了解!ちゃんとベッティング・インターバルの説明をするね。ベッティング・インターバルっていうのはベットする時間、つまり降りるのか勝負するのか。勝負するなら、どれだけ賭けるか、それを宣言するための時間だよ。
    なるほど。ペットじゃなくて、ベットの現在進行形なんだね。
    そういうこと。それで、どうするのみんな?勝負する?
    するよ!
    まぁ、一回目だから。とりあえずしておくわ。
    それじゃわたしも。
    それじゃカードチェンジだね。みんな何枚交換するか申告して。
    2枚。
    1枚。
    えっと…これ、どうすればいいの?エリナちゃん、わたし本当に何も知らないから。
    えっ、役も知らないの?
    やく?
    手札の中で数やマークを合わせて、条件を満たすと役ができるの。その役が強いほうが勝ちでね。基本的にはその役の条件が難しいほうが勝ちなんだよ。わかる?
    うん、なんとなくわかったけど。
    具体的な役はこのゲームが終わってから教えるよ。今はもうゲームを始めちゃったから。
    わかった。それじゃ、なんとなくで。これと…これ、これ。
    3枚だね。アインス、ツヴァイ、ドライと。
    どうしてドイツ?まぁ、いいのだけれど。
    エリナも2枚変えて、はい。それじゃ、2度目のベッティング・インターバル。ここでもう一回勝負するどうかを決めるんだよ。
    勝負するよ。
    わたしも。
    えっと、それじゃあ、わたしも。
    なら、エリナも勝負っと。本来ならここでさらなる心理戦があるんだけどね。
    それって具体的にはどんなの?
    賭け金をアップし、相手を疑心暗鬼に陥れて、勝負から降ろしたりだとか。もし手札に役がなかったとしても、そういうブラフで強気に出れば、相手が勝負から降りたりすることもあるからね。
    なるほど。
    あの…映画なんかでよくある、レイズやコールって言っているやつでしょう?
    そうそう、それ。でも、今回はチップがないし、ひとまずここは省いて、手札の公開に移ろうか。
    わたしはツーペア。
    スリーカード。
    これって、スリーカードのほうが強いんだっけ…
    そうだね。美羽の勝ちだね。
    そっか…負けちゃったのか。
    でも、エリナのフルハウスには敵わないけどね。にひひ。
    最初からフルハウスだなんて…一応確認するけれど、イカサマなんて、してないわよね。
    イカサマ?そんなことできるのエリナちゃん?
    にひっ、できるよ。相手のイカサマを見抜くためには、こっちもイカサマを知らないとね。でも初心者相手にそんなひどいことしないよ。なにか特別な理由でもない限りね。誓って言うけど、今回は使ってない。完全なフェアな勝負だよ。
    そう?だったら素直に負けを認めるわ。
    それじゃ、みんな、脱いでくれるかな?
    えっ?
    負けを認めたんだよね?だったら脱いでくれないと、ほらほら、はやく!
    ちょっと、ちょっと待って。これって別に賭けてないんじゃないの?
    お金は賭けてないよ、でも、なんのペナルティーもないのはギャンブルじゃないよ。
    だからといって、どうして脱衣を賭けなければいけないわけ?
    女の子が勝負するってなったら、それはもう脱衣を賭けるしかないんじゃない。
    もっとほかに賭けるものもあるでしょうに…
    それに、服を脱ぐのも恥ずかしいよ。
    だからこそ意味があるんだよ、ほらほら、早く脱いで。もしかして、エリナに脱がせてほしいの?だったら脱がせてあげるよ!
    -ちょっとちょっと…ダメ!! -ぬぎぬぎしましょうね!
    エリナちゃんだめだってば!!わかった。脱ぐ!自分で脱ぐから!!
    にひっ、いま、脱ぐって言ったよね。
    わかった、脱ぐよ、脱げばいいんでしょう?
    美羽も大人の女なら、脱ぐぐらい別になんてことないよね?むしろ、勝負に負けたんだから、当然だよね?
    わかった。おとなしく負けを認めるわよ。
    ほらほら、莉音も負けたんだったら、ちゃんと脱がなきゃだめなんだから。どうだったの、オープンしてみて。
    全然だめだったよエリナちゃん、数字は順番通りになっちゃって、ペアはできなかった、あ、マークは一応同じになったけど、全然だめだよね?こんなの。
    ストレートフラッシュ?
    ん?なんかしたの?エリナちゃん。
    すごいよ、莉音ちゃん。一番強いよ。
    えっ?そうなんですか?ただなんとなくきれいな感じにしてみただけなんですが。
    これで脱ぐのはエリナのほうね。
    ルールもよく知らないような初心者に負けるだなんて!美羽と梓も負けたんだから、脱ぐのは変わらないよ。
    わかっているわ。でも、言い出したエリナが逃げたりしないわよね?
    勿論だよ。むしろ、このままで終わらせるつもりなんてないから。まず、上着を一枚…っと、ほら、美羽と梓もはやく。
    わかったよ。
    これでいいんでしょう?ほら。
    よーし。それじゃリベンジ!次の勝負に行くよ!

    またバラバラになっちゃいました。10から13までは揃ったんですが、最後の一枚がエースになっちゃって、あ、でもマークは揃いましたよ。
    ロイヤルストレートフラッシュ…
    この子の強運は一体どうなってるの?
    もう…脱ぐ服がないよ。
    えっ?そうなの?また勝っちゃったの?やった!
    いくら同性相手でも、やっぱり恥ずかしいよ。
    私ももう脱ぐ服がなくなったし、そろそろお開きにしましょうか。風邪引いちゃう…
    こんなのおかしいよ、莉音に一回も勝てないだなんて。もしかして、イカサマなんじゃ?
    カードを配っているのはエリナでしょう?どうやってイカサマをするの?
    そうなんだけど…そう疑わずにはいられないよ。莉音ってば一枚も脱いでないんだから。
    無欲の勝利ってやつかも。
    ビギナーズラックって恐ろしいわね。
    すごく楽しかったです!また今度やりましょうね!
    次こそはイカサマテクを使ってでも莉音を引っ脱いであげるんだから
    やめなさいって
  • [00:10.611]これから始まる物語はゲーム本編とは一切関係のない、とある女の子たちの日常を切り取ったお話だよ。
    [00:23.363]町の名前はアクア・エデン、そして、その町の外容はカジノ。
    [00:32.365]ごく普通のアクア・エデンはごく普通のカジノを運営し、ごく普通の眠らない街でした。
    [00:40.109]でも、ただ一つ違っていたのは、住人はヴァンパイアだったのです。
    [00:48.612]ドラクリオット! オリジナルサウンドドラマ その4 初めてのギャンブル
    [00:51.866]
    [00:56.058]エリナ、ちょっといい?聞きたいことがあるの。
    [00:58.811]おお?美羽、どうかしたの?
    [01:03.327]美羽ちゃんがエリナちゃんに質問だなんて、ちょっと珍しいね。
    [01:05.573]そうかもしれませんね。
    [01:16.962]布良さんと稲叢さん、もしかして三人で話していた?タイミングが悪いなら気にしないでいいわよ。重要な話ではないから。
    [01:19.716]平気だよ、ねえ、二人とも?
    [01:24.209]はい、別に大切なお話をしてたわけじゃありませんし。
    [01:27.220]ただの世間話だったから気にしないで。
    [01:29.470]というわけで、どうしたの?
    [01:32.719]エリナはカジノで働いているのよね?
    [01:35.233]そうだよ。急にどうしたの?
    [01:42.969]実はカジノについて教えてほしいのよ。わたし、まだカジノで遊んだことがないから。
    [01:44.966]うぇ、そうなんだ。
    [01:47.208]カジノ特区で暮らしているのに?
    [01:57.171]いくら政府公認のカジノとはいえ、学生には制限があるでしょう?それに、ギャンブルにはあまり興味がなかったから。
    [02:02.172]興味がなくても、みんな一度は行ったことがあると思ってたよ。
    [02:05.417]それなら、わたしも行ったことないよ。
    [02:11.136]おお…うん、梓は止められそうな気がするね。
    [02:16.881]それ、見た目だよね!!わたし子供じゃないよ!ちゃんとした大人だよぉ!失礼しちゃう!
    [02:23.629]わたしもエリナちゃんに会いに行くことはあっても、実際に遊んだことはないですね。
    [02:28.647]この寮内にはカジノで遊んだことがない人のほうが多いみたいだね。
    [02:32.135]そうみたいだね。面白いのに…
    [02:40.397]でも、実際に自分のお金を賭けるってなると、やっぱりちょっと尻込みしちゃうね。
    [02:46.128]それは勘違いだよ、梓。お金を賭けなくたって面白いんだから。
    [02:48.879]でも、ちょっと難しそう。
    [03:00.595]そんなことないよ、ルールなんて難しくない…というか基本的には単純だよ。ルールが単純だからこそ心理戦なんかが面白いんじゃない。
    [03:03.593]それなの。わたしがエリナに聞きたいのは
    [03:04.846]えっ、どれなの?
    [03:14.809]わたしが尻込みしてしまう一番の理由はルールを知らないからなの。だから、よければ今から教えてくれないかしら?
    [03:19.293]あっ、それいいね!わたしも詳しいルールは知らないし。
    [03:24.796]わたしも教えてほしい。詳しいルールどころか何も知らないから。
    [03:32.052]そんなの全然構わないよ、別に改まって言わなくても、いつだって教えてあげたのに…
    [03:34.796]それじゃ、早速お願いしてもいいかな?
    [03:37.543]おお!まかせろーい!
    [03:42.292]
    [03:47.296]それじゃ、一番お手頃なものとして…ポーカーを覚えてみようか。
    [03:50.805]ああ、ポーカーぐらいならわたしも知ってるよー
    [03:57.958]手役に関しては知ってる人も多いんだけどね。意外と種類が多いんだよ、ポーカーって。
    [03:58.954]そうなの?
    [04:03.946]フロップ・ポーカーとか、クローズド・ポーカーとか、いろいろね。
    [04:09.948]やっぱり、なんだか難しそうだね。ちゃんとできるかな…
    [04:17.854]細かいルールは違うけど、大まかな流れは一緒だから大丈夫だよ、きっと。とにかく、チャレンジしてみよう。
    [04:21.601]それで、具体的にはどんなルールでやるの?
    [04:26.841]ちなみに、梓が知ってるポーカーってどんなの?
    [04:37.847]えっと、5枚の手札が配られて、カードチェンジして、役を競うやつ。というか、これ以外にポーカーってあるの?
    [04:41.605]それじゃ、クローズド・ポーカーでやってみようか。
    [04:44.093]クローズド・ポーカー?
    [04:52.590]梓が言ったルールと基本は変わらないよ。手札は隠したまま、一回だけカードチェンジOKなスタイルのポーカー。
    [04:57.109]ちなみに、ポーカーってほかにはどんなスタイルがあるの?
    [05:07.092]例えば、カードチェンジはなかったり、カードの一部を表向きにして公開したり、自分のカードと場の共有カードを組み合わせたり。
    [05:12.350]そうなんだ。ちょっと驚きだよ。
    [05:20.104]ひとまず基本的な流れをクローズド・ポーカーで覚えよう。そしたらきっとほかのルールも覚えやすいよ。
    [05:24.351]そうね。ディーラーはエリナに任せても?
    [05:31.604]それは構わないんだけど。カジノだと基本的にディーラーってゲームには参加しないよ。
    [05:33.357]そういうものなの?
    [05:35.842]カードを配ったりするだけだね。
    [05:42.610]でも、別にここはカジノじゃないし、そんなに厳密に行う必要はないんじゃないかな。
    [05:46.607]そうね、よければエリナもゲームに参加しない?
    [05:49.841]うん、構わないよ。ホームゲームだし。
    [05:55.604]それじゃ、エリナもプレイヤーの一人ってことで。それじゃ早速配るね。
    [05:57.604]ええ、よろしくお願い。
    [06:07.310]あっ、そうそう、今回は関係ないけど、一度説明をしておくね。まず一番最初にアンティを払わなきゃいけないんだよ。
    [06:09.314]アンティって何?
    [06:21.801]ゲームの参加料。絶対に支払う最低金額。払い終えたら、プレイヤーに5枚ずつ裏向きにカードを配ります。
    [06:24.811]すごいね、エリナちゃん。
    [06:28.801]さすが馴れてるね。カード捌きがきれいだよ。
    [06:35.565]にひひ、ありがとう。でもカジノで働いているとこれぐらいのことはできないとね。
    [06:39.566]働いたらみんなできるようになるものなの?
    [06:56.410]カード捌きの勉強はしないとね。ほら、もしイカサマなんかがある時、見抜けないとだめだから。カジノにあるギャンブルに基礎は勿論、ちょっとした応用の勉強は必須なの。ディーラーだけじゃなく、お客さん視点でもね。
    [06:59.181]なるほど。うん。
    [07:07.173]はい、これでみんなにカードは行き渡ったね。次は自分のカードを確認してベッティング・インターバルに入るの。
    [07:09.676]ベッティング・インターバル?
    [07:19.178]ペッティングインターバルとは違うからね。勘違いしちゃだめだよ。ゲームの最中にそんなエッチな休憩しちゃだめだよ。
    [07:23.427]何言ってるの?そんな勘違いはエリナちゃん以外はしないよ。
    [07:45.917]ペッティングインターバル?インターバルは休憩時間だよね。だったら、ペッティング?ペットの現在進行形?でもペットする休憩時間って言葉として変だよね。
    [07:54.670]稲叢さんは気にしなくていいのよ。どのみちペッティングはポーカーとは何ら関係のない、間違った知識だから。
    [08:03.911]はぁ…そうですか?ところで矢来先輩、顔が真っ赤ですけど大丈夫ですか。
    [08:13.108]勿論大丈夫ですよ。なんの問題もないわ。ペッティングぐらい普通に言えて当然なんだから。バカにしないでもらえる?
    [08:17.600]あの、どこにバカにしたつもりはないんですが…
    [08:24.112]美羽ちゃんも落ち着いて!これはポーカー、普通のポーカーで遊んでるだけなんだから。
    [08:31.620]あっ、そうだったわね。それじゃ、ゲームの続きをしましょうか。
    [08:37.357]それでペッティングインターバルにはいったい何をすればいいんでしょうか。
    [08:40.101]だから間違ってるよ莉音ちゃん!
    [08:51.303]ああ。そうでしたね、ペッティングではなくベッティングでしたね。ついペッティングの意味が気になって、間違ってしまいました。
    [09:07.048]あの、莉音ちゃん、本当にその間違いはだめだからね。ソトでそんなこと言ったら大変なことになるからね。ぺ…ぺぺ…ぺってぃ…なんて変な単語、忘れなきゃだめだよ!
    [09:15.053]ごめんなさい布良さん。忘れなきゃいけない単語の部分が聞き取れなかったから、もう一度言ってくれないかしら?
    [09:24.298]だ、だから、ぺ…ぺってぃ…てぃん…あー!もう、美羽ちゃん!!
    [09:33.295]くふふ…ペッティングなんて単語ぐらいでそんなに恥ずかしがるなんて…布良さん、かわいいわね。
    [09:41.023]とか言いつつ、顔真っ赤にしている美羽もかわいいよ。恥ずかしいなら言わなきゃいいのにね。
    [09:42.007]うるさい!
    [09:44.264]とにかく続きだよエリナちゃん!
    [10:03.756]了解了解!ちゃんとベッティング・インターバルの説明をするね。ベッティング・インターバルっていうのはベットする時間、つまり降りるのか勝負するのか。勝負するなら、どれだけ賭けるか、それを宣言するための時間だよ。
    [10:11.255]なるほど。ペットじゃなくて、ベットの現在進行形なんだね。
    [10:15.762]そういうこと。それで、どうするのみんな?勝負する?
    [10:16.772]するよ!
    [10:21.262]まぁ、一回目だから。とりあえずしておくわ。
    [10:23.004]それじゃわたしも。
    [10:29.503]それじゃカードチェンジだね。みんな何枚交換するか申告して。
    [10:30.503]2枚。
    [10:31.516]1枚。
    [10:42.265]えっと…これ、どうすればいいの?エリナちゃん、わたし本当に何も知らないから。
    [10:44.758]えっ、役も知らないの?
    [10:46.002]やく?
    [11:00.866]手札の中で数やマークを合わせて、条件を満たすと役ができるの。その役が強いほうが勝ちでね。基本的にはその役の条件が難しいほうが勝ちなんだよ。わかる?
    [11:05.078]うん、なんとなくわかったけど。
    [11:12.079]具体的な役はこのゲームが終わってから教えるよ。今はもうゲームを始めちゃったから。
    [11:19.532]わかった。それじゃ、なんとなくで。これと…これ、これ。
    [11:23.283]3枚だね。アインス、ツヴァイ、ドライと。
    [11:27.278]どうしてドイツ?まぁ、いいのだけれど。
    [11:37.530]エリナも2枚変えて、はい。それじゃ、2度目のベッティング・インターバル。ここでもう一回勝負するどうかを決めるんだよ。
    [11:38.782]勝負するよ。
    [11:39.796]わたしも。
    [11:43.530]えっと、それじゃあ、わたしも。
    [11:50.534]なら、エリナも勝負っと。本来ならここでさらなる心理戦があるんだけどね。
    [11:53.296]それって具体的にはどんなの?
    [12:08.240]賭け金をアップし、相手を疑心暗鬼に陥れて、勝負から降ろしたりだとか。もし手札に役がなかったとしても、そういうブラフで強気に出れば、相手が勝負から降りたりすることもあるからね。
    [12:09.485]なるほど。
    [12:15.247]あの…映画なんかでよくある、レイズやコールって言っているやつでしょう?
    [12:22.752]そうそう、それ。でも、今回はチップがないし、ひとまずここは省いて、手札の公開に移ろうか。
    [12:25.737]わたしはツーペア。
    [12:29.004]スリーカード。
    [12:32.499]これって、スリーカードのほうが強いんだっけ…
    [12:35.008]そうだね。美羽の勝ちだね。
    [12:38.741]そっか…負けちゃったのか。
    [12:44.702]でも、エリナのフルハウスには敵わないけどね。にひひ。
    [12:53.445]最初からフルハウスだなんて…一応確認するけれど、イカサマなんて、してないわよね。
    [12:57.460]イカサマ?そんなことできるのエリナちゃん?
    [13:16.572]にひっ、できるよ。相手のイカサマを見抜くためには、こっちもイカサマを知らないとね。でも初心者相手にそんなひどいことしないよ。なにか特別な理由でもない限りね。誓って言うけど、今回は使ってない。完全なフェアな勝負だよ。
    [13:21.073]そう?だったら素直に負けを認めるわ。
    [13:25.083]それじゃ、みんな、脱いでくれるかな?
    [13:26.076]えっ?
    [13:34.335]負けを認めたんだよね?だったら脱いでくれないと、ほらほら、はやく!
    [13:38.576]ちょっと、ちょっと待って。これって別に賭けてないんじゃないの?
    [13:44.840]お金は賭けてないよ、でも、なんのペナルティーもないのはギャンブルじゃないよ。
    [13:49.327]だからといって、どうして脱衣を賭けなければいけないわけ?
    [13:55.077]女の子が勝負するってなったら、それはもう脱衣を賭けるしかないんじゃない。
    [13:59.571]もっとほかに賭けるものもあるでしょうに…
    [14:02.820]それに、服を脱ぐのも恥ずかしいよ。
    [14:15.465]だからこそ意味があるんだよ、ほらほら、早く脱いで。もしかして、エリナに脱がせてほしいの?だったら脱がせてあげるよ!
    [14:17.981]-ちょっとちょっと…ダメ!! -ぬぎぬぎしましょうね!
    [14:25.728]エリナちゃんだめだってば!!わかった。脱ぐ!自分で脱ぐから!!
    [14:29.477]にひっ、いま、脱ぐって言ったよね。
    [14:37.720]わかった、脱ぐよ、脱げばいいんでしょう?
    [14:47.181]美羽も大人の女なら、脱ぐぐらい別になんてことないよね?むしろ、勝負に負けたんだから、当然だよね?
    [14:52.688]わかった。おとなしく負けを認めるわよ。
    [15:00.881]ほらほら、莉音も負けたんだったら、ちゃんと脱がなきゃだめなんだから。どうだったの、オープンしてみて。
    [15:18.089]全然だめだったよエリナちゃん、数字は順番通りになっちゃって、ペアはできなかった、あ、マークは一応同じになったけど、全然だめだよね?こんなの。
    [15:25.104]ストレートフラッシュ?
    [15:28.085]ん?なんかしたの?エリナちゃん。
    [15:32.835]すごいよ、莉音ちゃん。一番強いよ。
    [15:39.836]えっ?そうなんですか?ただなんとなくきれいな感じにしてみただけなんですが。
    [15:44.589]これで脱ぐのはエリナのほうね。
    [15:55.099]ルールもよく知らないような初心者に負けるだなんて!美羽と梓も負けたんだから、脱ぐのは変わらないよ。
    [16:00.838]わかっているわ。でも、言い出したエリナが逃げたりしないわよね?
    [16:12.786]勿論だよ。むしろ、このままで終わらせるつもりなんてないから。まず、上着を一枚…っと、ほら、美羽と梓もはやく。
    [16:14.046]わかったよ。
    [16:18.534]これでいいんでしょう?ほら。
    [16:24.002]よーし。それじゃリベンジ!次の勝負に行くよ!
    [16:27.252]
    [16:42.486]またバラバラになっちゃいました。10から13までは揃ったんですが、最後の一枚がエースになっちゃって、あ、でもマークは揃いましたよ。
    [16:45.244]ロイヤルストレートフラッシュ…
    [16:49.483]この子の強運は一体どうなってるの?
    [16:52.745]もう…脱ぐ服がないよ。
    [16:57.944]えっ?そうなの?また勝っちゃったの?やった!
    [17:04.445]いくら同性相手でも、やっぱり恥ずかしいよ。
    [17:15.692]私ももう脱ぐ服がなくなったし、そろそろお開きにしましょうか。風邪引いちゃう…
    [17:24.439]こんなのおかしいよ、莉音に一回も勝てないだなんて。もしかして、イカサマなんじゃ?
    [17:29.183]カードを配っているのはエリナでしょう?どうやってイカサマをするの?
    [17:38.689]そうなんだけど…そう疑わずにはいられないよ。莉音ってば一枚も脱いでないんだから。
    [17:41.697]無欲の勝利ってやつかも。
    [17:44.696]ビギナーズラックって恐ろしいわね。
    [17:49.439]すごく楽しかったです!また今度やりましょうね!
    [17:55.686]次こそはイカサマテクを使ってでも莉音を引っ脱いであげるんだから
    [17:58.944]やめなさいって